URLが「http://www.sample.com/」と「http://sample.com/」のように、2つに分かれてしまっている場合、検索エンジンにとっては別のページとして認識されてページが分散されてしまうので、SEO的に非常~~によろしくありません。
他にも被リンクが分散にてしまったり、検索エンジンに重複コンテンツとして認識されてしまう事もあります。
「wwwあり」か「wwwなし」のどちらで運用するか決め、301リダイレクトを使用してURLを統一します。
(今回はサブドメインで動かしているので、設定しませんでした。)
「.htaccess」ファイルに以下を記述いたします。
「wwwあり」の場合
Options +FollowSymLinks RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^example\.com RewriteRule ^(.*)$ http://www.example.com/$1 [R=301,L]
「wwwなし」の場合
Options +FollowSymLinks RewriteEngine on RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www.example.com)(:80)? RewriteRule ^(.*) http://example.com/$1 [R=301,L]
※ドメインは自分のものに置き換えてください。
これでOKです。
⇒5)カスタマイズ用のテンプレートを追加します-hetemlのサーバでEC-CUBE(2.11.3)を使ってみる
⇒hetemlのサーバでEC-CUBEインストール~公開までの道のり