「sysstat」というパッケージがあるのでインストールします。
これはシステムのリソース状況を定期的に自動で保存、sar コマンドといったモニタリング用のツールも利用可能となります。
1)インストールしまっす!
インストールコンド(yum)
# yum install sysstat
Complete!が出たらインストール完了です。
cron の設定も自動で設定されます。情報は /var/log/sa/ 配下に保存されます。
cron の設定確認をする場合
# less /etc/cron.d/sysstat # run system activity accounting tool every 10 minutes # 10 分おきに実行され、その情報は、saXX(XX は日付) というファイルに記録されます。 */10 * * * * root /usr/lib64/sa/sa1 1 1 # generate a daily summary of process accounting at 23:53 # 1日に1度だけ(23時53分)その日の saXX ファイル のレポートをテキストファイルにします。 53 23 * * * root /usr/lib64/sa/sa2 -A
2)sarコマンドを使ってみます
CPU利用状況確認
# sar# sar -u
ロードアベレージの確認
# sar -q# 1秒おきに10回表示
# sar -q 1 10