ソースコードを表示する場合のプラグインです。
そうです。あの、よくみるソースのプラグインです。
これ↓↓↓↓↓
<html> <head> </head> <body> <h1>SyntaxHighlighter Evolved</h1> <p>SyntaxHighlighter Evolvedの使い方</p> </dody> </html>
1.まずは、プラグインのダウンロード
SyntaxHighlighter
2.毎度のごとく、/wp-content/plugins/にファイル一式をアップロード
3.管理画面⇒プラグイン⇒SyntaxHighlighter Evolved を有効化します
これで、使える準備は整いました。
あとは、
ソースとして表示させたい箇所を
[html]
このようにくくればOKです。
[/html]
その他、詳しい設定はこちらに載ってましたので参考にさせて頂きました。
Bitmacroブログ
以上です。